Ideal Reality

興味の赴くままに

[macOS] Raspberry Pi PicoのFWを接続時に自動で書き込む

Picoをリセット、RPI-RP2にuf2ファイルをコピー。これを繰り返していると、せめてコピーくらい自動化したくなったのでAutomatorで簡単に自動化しました。

まずはAutomatorでフォルダアクションを新規作成します。

"フォルダアクション"は、次の場所に追加されたファイルやフォルダを受け取る:には/Volumesを指定します。

その他...から出てきた選択画面上で Command+Shift+G 、表示されたダイアログに/Volumes/と入力してReturn、選択)

そしたら以下の画像のようにアクションを設定してください。

指定されたFinder項目を取得には自動で書き込みたいPicoのFWのuf2ファイルを1つだけ指定しておきます。

あとは保存するだけでOKです。

やっていることは、/Volumesディレクトリ(macOSでマウントポイントが置かれる場所)以下に項目が追加されたらAutomatorのワークフローを実行されるようにして、シェルスクリプトでVolumesに追加されたディレクトリの名前がRPI-RP2だったら指定したファイルをそこにコピーするだけです。

デバイス接続をトリガーに処理を実行するのにlaunchdとか触らなきゃいけないかな?って思ったけどそんなことなくて、案外簡単にできた。だけど、ディスクの不正な取り出しの警告は末尾にunmountの処理を入れても間に合わず、抑制できなかった。

スポンサーリンク

コメント

投稿されたコメントはありません

名前

メールアドレス(任意)

コメント

関連する投稿

Windows Server 2019を通常のWindows 10のようにして使う

Mac OS Xを振り返る その2

FedoraのChromeで表示される”組織によって管理されています”を消す

Raspberry PiにAlpine Linuxをsysモードでインストールする

Raspberry Pi 4はファイルサーバーとして使える?

iMacの容量を外付けSSDを使って増やした話