最近の投稿

Raspberry Pi PicoでFreeRTOSのSMPを試してみる

Symmetric Multiprocessing (SMP) with FreeRTOS - FreeRTOSSymmetric Multiprocessing (SMP) with FreeRTO...

2022年4月17日, Raspberry Pi Pico

[macOS] Raspberry Pi PicoのFWを接続時に自動で書き込む

Picoをリセット、RPI-RP2にuf2ファイルをコピー。これを繰り返していると、せめてコピーくらい自動化したくなったのでAutomatorで簡単に自動化しました。まずはAutomatorでフォルダ...

2022年4月16日, Raspberry Pi Pico

Raspberry Pi PicoでFreeRTOS+CLI

Raspberry Pi PicoでFreeRTOSを使うFreeRTOS-SMP-Demos/FreeRTOS/Demo/CORTEX_M0+_RP2040 at main · FreeRTOS/F...

2022年4月13日, Raspberry Pi Pico

Raspberry Pi PicoでFreeRTOSを使う

FreeRTOS-SMP-Demos/FreeRTOS/Demo/CORTEX_M0+_RP2040 at main · FreeRTOS/FreeRTOS-SMP-DemosRaspberry Pi...

2022年4月12日, Raspberry Pi Pico

VSCodeでCMake ExtensionのビルドをCtrl(Command)+Shift+Bから実行する

CMake Extensionでビルドできるようにして、.vscode/tasks.jsonを{ // See https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=7335...

2022年3月29日, プログラミング

ESP32でNuttXを試す

Espressif ESP32 — NuttX latest documentationなんか対応してそうだったので試してみたContentsESP-IDFのインストールNuttX開発環境構築サンプル...

2022年3月21日, ESP32

QEMUでブリッジネットワークを使用する

QEMUでブリッジネットワークを使う方法を調べるといろいろ情報は出てくるけれど、古かったりしてイマイチ何が本当に必要なのか分からないので、ここにまとめますContents始める前にブリッジの作成QEM...

2022年3月21日, Linux

QEMU(KVM)でNVMe SSDをPCIパススルーして使用する

KVMでPCIパススルーを行うには、デバイスの制御をデバイスドライバからvfio-pciに切り替えなきゃいけないけど、検索して出てくる方法は大抵デバイスドライバを無効化するとか、ベンダーID/デバイス...

2022年3月18日, Linux

DD-WRTルーターから楽天ひかりのXpassにつなぐ

実家の回線を1年無料につられて楽天ひかりにしたのですが、楽天ひかりのIPv4 PPPoEは使い物にならないほど遅いです。IPv4 over IPv6を使えば速くなるのですが、それにはXpass対応のル...

2021年8月14日, ネットワーク

[SwiftUI]SwiftUI App Life Cycleに変更したアプリが、アップデートした端末で起動できない時の対処法

UIKit App Delegateで作られていたアプリをSwiftUI App Life Cycleに変更すると、新規にインストールした端末では正常に起動するのに、UIKit App Delegat...

2021年6月8日, プログラミング

[SwiftUI]Apple Watchで画面遷移から戻った際にアニメーションが崩壊するのを防ぐ

WatchKitではアニメーションするのにパラパラ漫画のような画像を用意しなきゃいけなかったのが、SwiftUIを使うと簡単にApple Watchでもアニメーションをさせることができるようになりまし...

2021年6月6日, プログラミング

SwiftUIでUISwipeGestureRecognizerを使ってスワイプを検出する

SwiftUIにはUISwipeGestureRecognizerに代わるのもがありません。そのため、SwiftUIでスワイプを実現するには代わりにDragGestureを使うのが一般的なのですが、U...

2021年3月11日, プログラミング

Raspberry PiにAlpine Linuxをsysモードでインストールする

Raspberry PiにAlpine Linuxを公式の通りにインストールすると、ディスクレスモードでの起動になります。これはLinux Liveのようなもので、起動中にファイルを編集してもストレー...

2021年2月19日, Raspberry Pi

Raspberry PiでKVMを動かす

以前にRaspberry PiでKVMを動かす記事を書いたのですが、その頃から色々と状況が変わっているので書き直しました。Contents対応ハードウェアカーネルの対応状況QEMUのインストール仮想マ...

2021年2月14日, Raspberry Pi

SwiftUIでステータスバーの色を変える方法4つ

SwiftUIではUIViewControllerのpreferredStatusBarStyleに代わるものが存在しないため、ステータスバーの色を自在に切り替えることができません。そんな中、いくつか...

2021年2月11日, プログラミング

QEMUにaarch64版のAlpine Linuxをインストールする

Alpine Linuxのサイトに仮想マシン用のインストーラーが公開されてるけど、aarch64(ARM 64bit)ではどうやって起動させるの?って話。ContentsUEFIを使うUEFIファーム...

2021年2月3日, Linux

QEMU用のUEFIファームウェアをビルドする

QEMUはUEFI用のファームウェアを持っていないので、UEFI環境でのブートをしたかったら別途用意しなきゃいけないのですが、Intel用のファームウェアはLinuxのパッケージマネージャーのレポジト...

2021年2月3日, Linux

iOS14のUIDatePickerのデザインをカスタマイズする

iOS14からUIDatePickerのデザインが新しくなり、使いやすくなりました。特にUIDatePickerStyle.compactは日付を押したらDatePickerが表示されるという実装がし...

2021年2月3日, プログラミング

[SwiftUI]List内のButtonやLinkのデザインをNavigationLinkっぽくする方法

SwiftUIのリストにNavigationLinkを入れるとAccessoryTypeがdisclosureIndicatorなTableViewCellになってくれますが、URLを開くLinkやB...

2021年1月28日, プログラミング

Raspberry PiでC言語・Node.jsからBME280の値を読みとる

Amazon.co.jp: HiLetgo BME280温度 センサー 湿度 センサー 気圧 センサー Arduino センサー 大気圧センサ 温湿度センサー ブレイクアウト Arduinoに対応 [...

2021年1月26日, Raspberry Pi